陶器
私は食事や本にはお金を使えるのだが、食器とかを買うことができない。
お気に入りの陶器をあつめて、それで食事をするのが長年の夢なのだが、
自分ではまだ一つも買ったことがない。
たまに母が趣味で集めた島の陶芸家のカップでお茶をのんだり、食事をしたりして、いつか自分の気にいった焼き物を買いたいなぁって思う。
ほんとに、自分の為に生活必需品以外で何かを買うというこができないのだ(外食と本は別)。
下着や服も、しょうがないなって買いにいく。アクセサリーも「こんなに何ももってないのはまずいだろ」って気持ちで買いにいく(でも結局数ヶ月したら身につけなくなる)。
だから誕生日に何がほしいかときかれると、日用品をお願いする。友人たちも最近はわかってきたようで、普段使えるものをくれるようになった。
自分で自分にプレゼントしたのは数年前にガラスのネックレスを一つっきり。あとは覚えていない。今年は何かほしいものはないかと考えた。その時浮かんだのが友人の焼いた陶器のマグカップだった。そのことを友人に話したら、「ちょうど、うとさんが気に入っていたマグカップを焼こうと思っているんです」と言った。
先日、その友人にあった。
「うとさん、例のやつ窯にいれましたよ」
今、一ヶ月遅れの誕生プレゼントが窯の中にある…。
関連記事